松山ビルを見に両国に向かう途中、亀戸天神の前を通りがかったので北側に回ってみた。
最近、亀戸天神と天祖神社とにはさまれたこの一角を見ていなかった。
わりと古い家並みがあったはずだと思いつつ、そのエリアに足を踏み入れる。
路地の奥に大きな建物が見えた。
なかなか立派な堂宇が空き地の向こうに横たわっている。
ああここにも
銭湯があったんだっけ、と思う。

屋根の上にスカイツリーのてっぺん部分が見える。
これはおもしろいなと、近づいて写真におさめようとして、壁に貼り付いているものに気づいた。
白い紙になにやら文字が並んでいる。

ああ、いやだいやだ。
また「見たくないもの」を見てしまった。

「赤紙」という言葉があるが、これは「白紙(しろがみ)」とでも呼ぶべきか。
不謹慎と言われるかもしれないが、この「白紙」もある種の宣告であることに変わらない。
銭湯の正面に回っても、営業に関する特別な案内らしきものは見当たらなかった。
かといって、何かの可能性が見いだせるわけでもないけれど。

白紙をまじまじと眺めてみる。
解体とは書かれておらず「建築計画」となっていた。
もちろん意味は同じだ。
5月から工事が始まり、5階建のマンションができあがるというようなことが記述されていた。

帰宅してググってみたら、どうやら3月いっぱいで終了とのこと。
もう、時間が無さすぎる。
2016/3/21 江東区亀戸3丁目
どちらかクリックお願いします!
にほんブログ村に参加しています
スポンサーサイト
テーマ : 街の風景
ジャンル : 写真
tag : 銭湯